スマホで投稿する
WordPressの記事は、スマホからも投稿することができます。
外出先やスキマ時間でも手軽に更新ができるため、非常に便利です。
スマホでWordPressの記事を投稿をする方法は主に3つあります。
1. WordPress公式アプリを使う
2. スマホのブラウザを使う
3. メールで投稿する
ひとつずつ解説します。
1. WordPress公式アプリを使う方法
WordPressの公式アプリを使うと、より簡単に記事の作成や編集ができます。
1.アプリをインストールする
Google Play または App Store からWordPressアプリをダウンロードします。
「WordPress - サイトビルダー」をApp Storeで
WordPress – Website Builder - Apps on Google Play

2.ログインする
アプリを開き、自社WordPressのアカウント情報を入力してログインします。



3.記事の作成・編集
既存の記事を編集する場合は、「投稿」から編集したい記事を選択して内容を更新します。
新規で記事を投稿する場合は、アプリ内の右下「+」ボタンをタップして新しい記事を作成します。



4.画像のアップロード
記事作成画面で画像を追加することも簡単にできます。



5.コメントの管理
コメントの承認や返信もアプリ内で行えます。

メリットとデメリット
メリット
- スキマ時間に手軽に作業ができる
- オフラインでも編集が可能
- 複数のサイトを管理できる
デメリット
- 利用できる機能が限定的である
- テキスト装飾が制限される
2. スマホのブラウザを使う方法
スマホのブラウザでWordPressの管理画面にアクセスし、PCと同じように操作できます。
管理画面はレスポンシブデザインなので、スマホでも使いやすいです。
(※レスポンシブデザイン=使用する端末に応じて表示を自動で切り替えるWebサイトのデザイン)
SafariやChromeなどのブラウザからアクセスします。
1. WordPressの管理画面にアクセスする
WordPressの管理画面にログインするためには、以下のようなURLからアクセスします。
(例)https://●●●●●●●●●●/wp-admin/
(例)https://●●●●●●●●●●/wp-login.php
※自社サイトURLに「/wp-admin/」「/wp-login.php」を追加します。
2. ログインする
WordPressのアカウント情報
ユーザー名(または、メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。

3. 管理画面
管理画面が表示されます。パソコン利用時と同じ環境で作業ができます。

3. メールで投稿する方法
メールを使ってWordPressの投稿をする方法もあります。
1. 投稿専用のメールアドレスを作成する
メールでWordPressの投稿をするには、投稿専用の新しいメールアドレスを作成する必要があります。
Gmailなどのフリーメールでも大丈夫です。
このメールアドレスに送信されたメールが、WordPressの投稿として表示されます。
2. WordPressでメールをチェックできるようにする(WordPressの設定)
次に、WordPress側でメールをチェックできるように設定します。
WordPressの管理画面にログインし、「設定」→「投稿設定」に移動します。

「メールでの投稿」の項目に、作成したメールアドレスの情報(メールサーバー、ログイン名、パスワード)を入力します。

3. プラグインをインストールする
次に、メールを自動でチェックして投稿してくれるプラグインを使用します。
「Jetpack」や「Postie」などのプラグインがあります。
(※プラグインとは、アプリケーションの機能を拡張するソフトウェアで、「拡張機能」とも呼ばれます。)
WordPressの管理画面で「プラグイン > 新規追加」に移動し、「Jetpack」や「Postie」を検索してインストールします。



インストール後、有効化します。
4. プラグインの設定を行う
プラグインの設定を行います。
各プラグインの設定方法については、以下のページをご覧ください。

メール投稿 – Jetpack by WordPress.com
https://jetpack.com/ja/support/post-by-email/

Postie - WordPress プラグイン
5. テスト投稿を行う
設定が完了したら、実際にメールを送信してテスト投稿を行います。
指定したメールアドレスにメールを送信し、WordPressの投稿として正しく表示されるか確認します。
以上で、WordPressのブログをメールで投稿することができます。