手順②-1: WP Mail SMTPプラグインの設定(Lolipop!独自ドメインを使っている場合)
WP Mail SMTPプラグインのインストール
WordPressの管理画面からWP Mail SMTPプラグインのインストール&有効化します。


左のメニューバーにWP Mail SMTPが追加されるので、そこから[設定]を選択します。

WP Mail SMTPプラグインの設定(1)
WP Mail SMTPプラグインの設定画面で次の項目を設定します。
項目 | 設定内容 |
---|---|
送信元メールアドレス | 差出人として利用する自身メールアドレス |
送信者名 | 差出人の名前(自身の企業名やサイト名)を入力 |
返信パス | 配信不能メール(または返信メール)の送信先なので、チェックを入力 |
メーラー | [その他のSMTP]を選択 |

Lolipop!サーバのメール情報の確認
Lolipop!サーバへログイン後に、[メール]→[メール設定/ロリポップ!webメーラー]を選択し、[メール設定]の[確認・変更]ボタンをクリックしてメール情報を確認します。

WP Mail SMTPプラグインの設定(2)
WordPressの管理画面に戻り、WP Mail SMTPプラグインの設定画面で、次の項目を設定し、[設定を保存する]ボタンをクリックして保存します。
項目 | 設定内容 |
---|---|
SMTPホスト | 自身の使用しているメールサーバのホスト名を入力 (Lolipop!サーバーの場合、[SMTPメールサーバー]がホスト名) |
暗号化 | 自身の使用しているメールサーバーの暗号化を選択 (Lolipop!サーバーの場合、[SSL]を選択) |
SMTPポート | 先ほど入力したSMTPホストのポート番号を入力 (Lolipop!サーバーの場合、SMTPメールサーバーのポート番号"465"を入力) |
TLS自動化 | [オン]にする。TLSはSSLの進化版のようなもので、サーバーがTLS暗号化をサポートしている場合はTLS暗号化が自動的に使用される。 |
認証 | [オン]にして、[SMTPユーザー名]と[SMTPパスワード]を入力 |
SMTPユーザー名 | 自身の使用しているメールサーバーで設定メールアドレスを入力 (Lolipop!サーバーの場合、[メールアドレス]か[メールアカウント]を入力) |
SMTPパスワード | 自身の使用しているメールサーバーで設定したパスワードを入力 (Lolipop!サーバーの場合、[メールパスワード]を入力) |

テストメールの送信
WP Mail SMTPプラグインの設定画面で、[ツール]メニューを選択し、[送信先]にテストメールを送信するメールアドレスを入力し、
[メールを送信]ボタンをクリックして、テストメールを送信します。
[送信先]で指定したメールアドレスにメールが届いていることを確認します。

次のような画面が表示されれば、メール送信テストは成功です。
