Googleマイビジネスは、マップや検索の結果にローカルビジネスの店舗情報を掲載するサービスです。テレビCMで検索している情報は、このGoogleマイビジネスで設定されたものになります。
スマートフォンから誰でも気軽に検索するようになり、急速に広告価値が高まっています。
ホームページのSEOのように、お金をかけられる大企業が有利なわけでもありません。無料で確実に効果が出せます。
Googleマイビジネスを設定して、1年半で3倍以上の伸び!
つちや印刷広告舎でホームページからSNS、ネットショップの管理をさせていただいている小規模の企業様の例です。
2016年の管理を始めた当初は、3ヶ月で3,015件の検索数でした。それが、2018年の3ヶ月間では10,496件にまで増えています。このデータは、管理画面で簡単に確認することができます。
特に注目なのは、関節検索の割合が増えていること。
・直接検索:お店の名前や住所で検索する→「ユニクロ、吉野家、○○市△△町11-1」のように、つまりすでに知っている人が探している。
・関節検索:商品やサービス名で検索→「ラーメン、ディナー、本屋、歯医者」つまり、お店のことを知らない人が探して見つけている。
要するに、新規顧客の獲得効果が高くなっている!
何度も言いますが、無料で使えます。
https://www.google.co.jp/business/
小さなお店でも使えます。
いわさき音楽館でも効果でます!
ローカルビジネス:地域のお客様にサービスを提供するお店です。大企業でも店舗を出して住民にサービスを提供していればローカルビジネスです。
個人商店の意味ではありません。ユニクロやビッグカメラもローカルビジネスです。ローカルビジネスとオンラインビジネスの両方を展開しています。もちろん、近所のおじさんがやってるラーメン屋もローカルビジネスです。
参考:yext